『とんねるず』の木梨憲武がパーソナリティーを務めるTBSラジオ『土曜朝6時 木梨の会。』が、10月6日、新たにスタートした。
アシスタントにTBSの古谷有美アナウンサーを迎え、土曜日の早朝にもかかわらず生放送で挑んだ木梨だったが、その意気込みとは裏腹に、古くからのラジオリスナーからは酷評の嵐だったようだ。
「まだ初回を迎えたばかりなので、木梨自身も手探りのようでしたね。通常、朝の生番組ならば、直近のニュースや天気、交通の様子などを交えながら、
自身の身の回りの出来事などをオープニングトークで伝えていくのですが、木梨が話し始めたのは何と、芸能人友達の近況報告だったんです。
しかもそれが、藤井フミヤや久保田利伸、バブルガム・ブラザーズのコンなど、昔懐かしい面々ばかりとあって、驚いた人も多かったでしょう。
リスナーからは『昭和の深夜放送かよ』『時代がまさに止まっている』『まさかオープニングトークのネタすら仕込んでなかったとは』など、散々な言われようでした」(芸能記者)
もともと、とんねるずがブレークしたきっかけは、1985年に開始した『とんねるずのオールナイトニッポン』だった。
当時、オールナイトニッポンは、笑福亭鶴光やビートたけしなどの人気パーソナリティーを輩出しており、若手人気タレントの登竜門的存在だった。
とんねるずの同番組では、業界の裏話やハガキ職人の名ネタなどが大人気となり、一時はビートたけしを抜いて高聴取率を獲得したこともあったのだが…。
昔のカンを取り戻せるか
「とんねるずのオールナイトニッポンは、テレビでは話せない業界の裏話などを、若手が勢いに任せて赤裸々にしゃべりまくったことがウケたんです。
しかし、56歳になった木梨が朝の番組を担当するからには、当時のようなノリで進行するわけにはいきません。
当然、本人のトーク力や企画力が試されるわけですが、初回の放送を聴く限りでは、厳しいと言わざるを得ませんね」(ラジオ放送局関係者)
番組を盛り上げようとする木梨は、随所で突然大声を上げるなどかなり必死だったが、
幸いにもアシスタントの古谷アナが、やんわりと話をうまく合わせ、何とか番組の体裁だけは保たれた。
しかし、CM前に木梨の話が終わらず、声が途中でカットされるなど、昔のカンを取り戻すにはまだまだ時間がかかりそうだ。
土曜日朝の6時から木梨が番組を始めること自体も驚きだったが、果たして今後、リスナーの心をつかむことができるのか。
テレビでは唯一のレギュラーだった『みなさんのおかげでした』が終了し、もはやジリ貧状態のとんねるず。
木梨に関しては映画で主演を務めるなど、お笑い以外の道でも活路を見出しているだけに、ラジオ番組での活躍も期待したいところだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1537050/
2018.10.09 21:00 まいじつ
(出典 www.ent-mabui.jp)
(出典 chiicomi.com)
(出典 news.walkerplus.com)
>>1
> 笑福亭鶴光やビートたけしなどの人気パーソナリティーを輩出しており
×人気パーソナリティーを輩出しており
〇人気パーソナリティーが輩出しており
>>1
>一時はビートたけしを抜いて
って、ビートたけしのオールナイトニッポンは何年と連続聴取率ぶっちぎりトップで、たけしがフライデー殴り込みに行って禁止になったり事故起こして長期入院したときだけやん
>>1
あとから始めたウッチャンナンチャンのオールナイトに直ぐ数字抜かれて
辞めたんだよな、実はw
もう引退しろよ
憲さんのおはようさ~ん
ま、大丈夫だろ
オールナイトニッポンもほとんど石橋が喋ってて
木梨は時々茶々入れる程度だったから
教養がなく
無駄に年取ったからな
56歳か
半世紀前ならもう定年引退の歳だな
オールナイトニッポンはほとんどタカさんがしゃべってたからな
まだ聴けてないけどヤバそうだな
普通に竹山と二人でやれば良かったのに
女子アナと二人だけとか地獄かよ・・・
ひでえな東のチンパン
ズレてんだろう
俺の周りでは大絶賛だけどな
>>12
お前の周りって、クラスで嫌われてたり無視されてた奴らばっかり?
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 バブルガムブラザーズとかw過去の栄光だなw懐かしいw
朝の放送は、確かに今日の天気とか、最低限の情報を先にやらんとな
その後は、好き勝手やっていいから
>>14
土曜の朝にそんなの必要ないだろ
働いてんのは土方か車に乗ってる営業なんだから
>>51
だからこそ必要なんだよ。わかってねえな
>>66
外に出てんだから分かるだろ
木梨の才能はコントの才能だけなのに
トークなんてやらせる方が間違い
川添公一が必要だな
内輪ノリと交友関係ばかりで芸を磨いてこなかった報いだわ
石橋が居てこその木梨の面白さだからね
単独では正直面白さがよくわからない程にアレなんだよね
(´・ω・`)
もう働かんでも困らんやろ
ババアの知恵ッ!!
別にいいじゃん
ラジオなんてそんなものだし
聞いてるのも高齢者だよ
FM以外は
なに 吉田栄作ぶっ飛ばす とか言ったのか?
>木梨が話し始めたのは何と、芸能人友達の近況報告だったんです。
>しかもそれが、藤井フミヤや久保田利伸、バブルガム・ブラザーズのコンなど、昔懐かしい面々ばかりとあって
朝の6時からこいつらの近況報告聞いて喜ぶ奴らいるのか?www
生存確認か?www
競馬予想やっとけ
トレンド一位にもなってたのになぁ
面白かったよ普通に
早朝のラジオでネタハガキとかやらねーよ。アホか?
ヒーリーオンほーいへー
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 毎日の時事ネタを面白くトークすればいいのにね
同世代の老人向けの番組だろ
聴いて貰えるリスナーが居るだけ有難いと思わなとっくに旬すぎてる。
週末やってた水谷豊と2人で旅する番組もクソつまらなかったな
聴いてた奴らに聞いたら普通に面白かったって言ってたけどな
>>35
朝の6時から木梨のラジオ聞く奴らなんか木梨ヲタだろが
それなら面白いって言うに決まってる
>>47
カリカリすんなや、バカ
>>40
核ついちゃったね
あいつらどんなにつまらなくても面白いって言うからね
アホが暴れだすかもよw
コメント
コメントする